国体 定歩推手 推手 競技推手
老師国体2回戦ダイジェスト
-国体, 定歩推手, 推手, 競技推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 競技推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2021 11 23兄弟弟子と自由推手無力化から返す
兄弟弟子と自由推手です。 ゴリゴリと力づくで推してくるので、推された部位を固めず推された分だけ引き、引いたら弾力的に返す、これを繰り返し隙を狙います。 相手が推すことに夢中になったら、推された部位をう …
-
-
自由推手、連続攻防、裏の裏をかく。
間違いなく崩せるだろうと思っても、そこから無力化され、返されることもあります。絶対に崩せると思いこまず、さらに転じる次の手、さらにはその次の手を想定して動き続けないといけないという例です。常に次の手を …
-
-
操り
連結、無力化、誘導、崩し+打撃です。コツはいろいろありますが、誘導を仕掛けるときに相手の抵抗する動きを利用することと、打撃の時に力ずくで撃たず、通る突きを出すのがコツです。太極拳、八極拳、日本時代にや …
-
-
硬直を作っての追撃
右手で相手を打って、反射的に硬直したところを、左手で推して崩しています。一見両手を別々に打ってるだけに見えるのですが、事前に相手の推しを無力化しつつ、接点で小さな圧を相手の右手に仕掛け、硬直が瞬時に解 …
-
-
最重量級チャレンジからの体重差克服技術一例
昨年最重量級チャレンジをした試合から、試合運びの技術を解説した動画を作りました。一見すると押し引きしかないと誤解される競技推手ですが、心理的肉体的なプレッシャーのかけ方、時間と空間の掌握、相手の得意技 …