チーサオ 詠春拳
2022 3 8流麗チーサオ
-チーサオ, 詠春拳
-チーサオ, 全日本推手普及協会, 詠春拳
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
バランス練功
片足デッドからの前蹴りというシンプルな練習ですが、バランス力と全身連動性を養ってくれます。競技推手、自由推手に必要なバランス力と粘り強さを養うにも、すごくいい効果があります。物足りなければ、バランスデ …
-
-
小念頭用法
詠春の套路、小念頭の動きを使った技術を見せています。 防御または攻撃で、相手と腕に接点を作ります。 接点ができたら圧を出して硬直反射を作りつつ、持ち手を移し、替えた瞬間に顔面を打っていきます。 ゆっく …
-
-
推手の技術を打撃で体現。無理なく楽しく詠春拳。
競技推手で培った技術と感覚を用い、自由チーサオをやっています。バチバチ速く強く打たず、チェスのように相手の反射を接点から読み、崩しながら優位性を取れるタイミングと位置を探っていきます。このやり方だと、 …
-
-
2021 4 29老師と足ありチーサオ
緊急事態宣言前、先生と足ありチーサオです。脛蹴り、膝関節蹴り、ローキック、これを防御すると足を引っかけて転ばされるか投げられます。膝は軽く蹴られても痛みで意識が散るので、気を付ける必要があります。今年 …
-
-
2021 3 28兄弟弟子とチーサオ
兄弟弟子とチーサオです。小さな圧を前に出し反応を誘い、次の攻撃手段を限定させ、隙を見て崩します。引きの崩しは事前に察知し逃げるので、察知させない仕込みを大事にしています。推手をチーサオで体現、できるこ …