太極拳 定歩推手 推手 自由推手 養生推手
2022 3 2養生推手術式展開②
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
1分ラッシュ激突
先生と活歩の競技推手からです。5分間全力で仕掛け、1人は守り切る。4分たったら、ラスト1分間は間を置かず全力で仕掛ける、これを交代で数セットやっていました。何十分も自由推手をやった後にこれをやるので、 …
-
-
2022 2 19 146キロとの思い出
今年2月、146キロの仲間と推手です。 重心を低くして傾斜し守りを固めた体重差約60キロの相手に、真っ向からぶつかるとどうなるか、試しながらやりました。 この時は数回失敗したのですが、課題として持ち帰 …
-
-
2021 12 21新人推手①
兄弟弟子と自由推手です。 拮抗する瞬間に変化技をかけると、最小限の力で崩せます。 逆にその瞬間を逃すと、体格差がある相手には技がかからないことがあります。 影響を一番大きく与える瞬間、それを最良のタイ …
-
-
絶対的優位性4連打練習
先生が考案した競技的練習法です。絶対的優位性を作り4連打すれば成功、それ以外は認めないというものです。4連打する場合は、途中で封じ込めまたは崩しの追加が必要になります。2連打以降で相手も立て直してくる …
-
-
2021 10 7老師と自由推手②
先生と自由推手です。 崩れてもなかったことにする、リカバリーの技術を意識してやっています。 国体選手・重量級選手には体現率が高いのですが、先生の場合、それほど成功しません。 推しの質が少し違うからです …