チーサオ 推手 詠春拳

兄弟弟子にチーサオで腕を封じる技術

投稿日:

-チーサオ, 推手, 詠春拳
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022 9 20 後の先指導風景

先生から推手の指導を受けています。 相手の攻撃を受け入れながら発生した力と動き、重心を利用する技術です。 推してくるのを邪魔をしないままに、素早く準備動作をして崩します。 攻撃の影響を受けないようにし …

no image

巧みな返し

最初にプレッシャーをかけたので、強引にやっても投げれると思ったのですが、仕掛けの影響を受けておらず、逆にあっさり投げられました。事前の仕掛けで少しでも反射的に硬直してくれれば、投げることができるのです …

no image

定歩で投げスロー付き

投げ技が決まったので、スロー付きで動画にしました。 様々な自由推手をやりますが、ここでやっているのは私の方は強めに推すか引くかだけです。 それに対して受けてから、何か仕掛けるものです。 推した力と動き …

no image

2020 10 27老師とチーサオ

先生とチーサオです。接点で時折飛ばされたり崩されていますが、王傑推手をそのままチーサオで体現されています。体重差、力の差、そういったものはすべて無効化され、接点からの重心を吸い寄せる技術と推察力の差で …

no image

おじさん受け身頑張る

一人練習の受け身を覚えたら、今度は変化を加えても対応できるよう練習です。特に後ろに引き倒される技のときは、受け身が取りづらいので、軽く技をかけてもらいながら慣らします。活歩の競技推手を習得するためには …