推手 活歩推手 競技推手
2022 10 4途切れない投げ指導風景
-推手, 活歩推手, 競技推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 推手, 活歩推手, 競技推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2022 1 23 兄弟弟子と推手⑤
兄弟弟子と自由推手です。 推し引きを長くやりたがる癖があるので、相手の反応を操るほうが重要だと教えながらやりました。 相手がいい重心の位置を外れるか硬直反射したら、一番しんどい角度に導けば、あまり推さ …
-
-
3つの力理論、破綻させずに合わせて導く
相手を押す、または受け止め拮抗状態を保持し、それ以上力を足さない引かない、この状態で別角度の力を加えると人は容易に崩れます。この理論ができない原因は崩しを仕掛けたとき、拮抗に余計な力を加えたり抜いたり …
-
-
投げ終わりを狙う、裏の裏
投げたと思っても、実は返し技に持っていかれていることも多いです。数発やられると、結構スタミナをロスします。投げ技を仕掛け終わったタイミングが一番無防備になるのですが、この時点で今先生はよく技をかけてき …
-
-
私にとって嬉しいことの1つは、私のトレをチャレンジしてくれる人がいることなのです。
私は様々なトレをやっています。独自に独創的に自分の体に聞きながら、そして今の自分に足りないものはなんなのか。 怪我のリスクを極力減らしつつ、今の自分に一番効果の高いもの、そう考えてやっているトレがたく …
-
-
2022 11 29老師と自由推手③
先生と自由推手です。 掌接点で上から下、下から横、そして円に転じていきましたが、途中で脇を取られました。 予測して回避したのですが、回避する動きに合わせて崩されました。 相手の反応に合わせて次の手、次 …