太極拳 定歩推手 推手 自由推手
2022 12 1無力化指導風景から
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2021.10.3老師と自由推手②
先生と自由推手です。 互いに相手の動きを利用したいので、駆け引きしています。 しかし反応が速いので、狙ったとおりにはいきません。 工夫しようと考えたり読みを外すと、逆に追い詰められてやられます。 数手 …
-
-
チューブ付きマウンテンクライマー
チューブ付きマウンテンクライマーです。相手の推しを抑制したまま足を動かし続ける、この動きと負荷は、活歩推手に直結するので、練習に取り入れています。今は1分間やっていますが、徐々に時間を伸ばしチューブも …
-
-
活歩からの投げ、空間認識
活歩推手ですが、壁に近かったので、投げる側は威力を殺して壁に叩きつけないよう配慮し、受ける側も威力を最小限に殺し、ギリギリ受け身を取れる間を作っています。投げや受け身だけに集中すると、想定外の怪我が発 …
-
-
元々アップでやっているバランストレです。
このバランストレはアップで元々やっていたものです。 私はジムに行くとまずアップをします。 四股をやりバランストレをやり馬歩をやって全身べっちゃべちゃになるまで汗をかき、そこからさまざまなことをやります …
-
-
師から一本取る。
活歩の練習風景です。首を取れない、関節をかけられない、腰に乗せられない、足をかけられないといった制限があるので、投げるには相手の力の動きや硬直をフルに利用しないと疲弊するだけで終わります。一度重心を上 …