新着記事
no image

2022 4 16老師と養生推手採用版③

先生と養生推手です。 初動を封じることがテーマに入ってきています。 何かを仕掛けようとしても通常の動作だけではできず、崩しに転じられます。 封じられたら次の崩しを察知しながら、隙間を見つけて無力化に移 …

no image

2022 4 21カポエラ3連発

兄弟弟子と自由推手です。 体格差を埋めるために 1、左手を取ると見せかけ右手を取る 2、推すと見せかけ引き、再度推す 3、まっすぐ推すと見せかけ右側に推す といった形で虚を見せ、硬直反射と相手の対抗し …

no image

2022 4 16老師と養生推手

先生と養生推手です。 速さと推し引きの強さを上げ、可動域の限界点までいくと、そこからさらに追撃してきます。 動けなくても隙間を作って対応しますが、この練習をしていくと徐々に体が柔らかくなります。 スト …

no image

2022 4 19チーサオ+蹴り

チーサオからの関節蹴り練習です。 相手と接点を作り、片足を上げて蹴りをよけながら崩す、崩しの影響を保持しながら膝関節を蹴る。 これらを間を置かずやるのを意識して練習しています。#チーサオ#武術#詠春拳 …

no image

2022 4 16老師と養生推手 採用版5

先生と養生推手です。 パターンが追加され、肘を握っての崩しが入ります。 強く仕掛けるので、受け入れると瞬時に崩されます。 受け入れずに回避するか、受け入れるなら角度を自分から変えていかないといけないた …

no image

2022 4 16 硬直反射の操り方指導

硬直反射を操る技術を教えています。 硬直反射を誘発させたら、その状態を解除しない程度の小さな力と逃げ道を予測して推せば、簡単に崩れます。 硬直状態が破綻するほど強く推すと、また硬直反射を作り直す必要が …

no image

2022 4 14腕どり投げ

兄弟弟子と自由推手です。 得意な投げ技の1つを、自由推手に組み込んでルール内で応用しています。 本来は足掛けと体当たりと足さばきを合わせて使うのですが、これらを使わないで成立させるため、相手の攻撃の後 …

no image

2022 4 16老師と養生推手 採用版

先生と養生推手です。 テーマは無力化して攻撃を受け入れる、その終着点で力みを誘発させる、これが入っていきます。 ちょっと力みを出して逃げようとすると、即崩しに入られます。 無駄な力みを出さない身体を作 …

no image

2022 4 16硬直反射3連発

兄弟弟子と自由推手です。 ・相手の力を相手に返す ・相手の攻撃を、こちらが影響を受けないただの力みに変える ・力んだ身体を持続させる この3つを駆使しています。 これが理論通り体現できると、あまり推さ …

no image

2022.4.14右腕抜きなど2連発

兄弟弟子と自由推手です。 すでに崩れてもあきらめずに全体重をぶつけたり、つかんで道連れにしようとするので、普通にやると体格差で私も巻き込まれます。 対処するために硬直反射をより一層持続させ続け、影響を …