定歩推手 自由推手 養生推手
腕取り指導、怪我予防のため
-定歩推手, 自由推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2022 10 20推手練習風景採用版
先生の推手指導風景です。 腕を引かれ無力化した後、別角度への連続攻撃に対しての対応法を学んでいるところです。 無駄に動かず、推された分だけ固まらずに受け入れる、文章にするとシンプルなのですが、連続攻撃 …
-
-
2022 9 1打撃で崩し3連発
兄弟弟子とチーサオです。 相手の両腕に接点を作り、硬直反射を引き出して崩し優位性を取ります。 接点を作ったら防御ごと殴る、投げるというエサ撒きを事前にしています。 これにより、相手は接点ができたら何か …
-
-
2022 3 29 さし合いでも勝つ
兄弟弟子と自由推手です。 体格差がある相手に、わざと脇の差し合いを挑みました。 無理に力で対抗しようとすると、重心ごと引っこ抜かれます。 引っこ抜かれないために、差されてる脇に対して重心を下、斜め下、 …
-
-
2020 12 31兄弟弟子と自由推手
兄弟弟子と自由推手です。最初から何もできないよう無力化したりせず、100パーセント全力で攻撃させて、向き合いながらやるをテーマにしました。一見楽そうにやっていますが、全力を一度受け止めてからやるのは、 …
-
-
拮抗からの崩し。
相手が推してきたら、受け止め拮抗させながら、推してくる力が一番強くなるのを待ちます。0.何秒しかないタイミングですが、その瞬間に合わせ、相手の力を斜め前に向かわせると、最小限の力と動きで崩せます。タイ …