定歩推手 推手 自由推手

英才教育、片手で連結片手で誘導

投稿日:

https://twitter.com/taiwansuisyu/status/1335738660315140097

子供に英才教育です。 左手で推して相手が反応したら、その状態を保持して右手で崩していきます。 左手で相手の反応を保持したまま、右手を使う動きが難しく、慣れないうちは左手を引き、反応をリセットしてしまいます。 右手と左手は別動作ですが、相手を操り最終地点で合わせると楽に崩せます。

 

-定歩推手, 推手, 自由推手
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

兄弟弟子と活歩、途中察知される

活歩の競技推手です。制限が多いため、普通に投げようとしてもかかりません。投げるためには硬直反射を事前に作る、相手の力を利用する、それらを破綻させない動きを理解する、がカギになります。終盤では、相手は察 …

no image

兄弟弟子とデッドスナッチ

台湾の競技推手大会優勝を目指すおじさんたちの筋トレです。デッドスナッチを覚えたいと言うので、やらせてみました。デッドスナッチはとてもいい種目です。全身一致の爆発力、連動性、感覚の鋭敏性、様々なものを養 …

no image

吸い寄せて崩すチーサオ

兄弟弟子とチーサオです。硬直反射した瞬間は、吸い寄せを利用した崩しが一番楽にできます。ただし、瞬間的なタイミングしかないので、これを逃すとかかりません。この作用を利用するため、硬直反射を積極的に作りま …

no image

おじさんは受け身を頑張る

兄弟弟子と、受け身の練習です。 活歩の競技推手をやると、背後から引きずり落す技も多用するため、怪我をしないよう、受け身はこまめにやります。 風呂場で転んだ時、怪我を最小限に防いだりしたこともあるので思 …

no image

2020 12 29老師と自由推手

先生と自由推手です。競技推手を意識し、バッチバチにやっています。攻撃を飲み込んでから返す技術で大きく差をつけられたので、最近やられることが多いです。難しい技術の上に先生に仕掛けるのでさらに難しいのです …