推手 活歩推手 競技推手

2020 12 15老師と活歩推手

投稿日:

-推手, 活歩推手, 競技推手
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

シャオパン国体1回戦ダイジェスト

国体からです。選手2人とも、先日私と全国大会で戦いましたが、この大会は開催日を変更し、国体の前哨戦、プレ国体のような意味合いがありました。白いTシャツの選手は私と同門である、ハンプティことシャオパンの …

no image

2021 3 18老師と自由推手⑥

あまり動画で出していませんが、左足前の自由推手もやっています。台湾の大会は右足前でやりますが、左右やることで、身体能力もバランスよく向上します。特に足からの全身連動性と上半身の柔軟性を丁寧にいつでも体 …

no image

兄弟弟子と子供の自由推手

子供も一緒に自由推手をやります。自由推手だと、習った姿勢や推し方を忘れてしまいますが、始めた頃より改善されつつあります。彼もいずれ上達したら、国体を含め競技推手の大会に挑戦してもらえたら嬉しいなと思い …

no image

わいは活歩

時間があったので、津軽弁講座付きで活歩推手動画を解説しました。ガンガンなすすべなく投げられまくると言いたくなる言葉を説明しています。毎日のように反吐を吐くまでやっているので、活歩推手でも体重差を埋めれ …

no image

2022 12 15無力化訓練から

先生から推手指導を受けています。 ただひたすら無力化を続けていくのですが、可動域限界のところまで受け入れるため、それなりに難しいのです。 この訓練の影響で徐々に可動域が広がり、硬直反射する頻度もだいぶ …