定歩推手 推手 競技推手 自由推手 養生推手
2021 11 18養生推手採用版
-定歩推手, 推手, 競技推手, 自由推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 競技推手, 自由推手, 養生推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2020 10 27老師と活歩推手
先生と活歩推手です。推しが強いので、踏ん張らないと外に押し出されるし、踏ん張るとその硬直や力の動きを利用して投げられます。前に出る力を利用しあうのが活歩推手の醍醐味ですが、先生とやるとこの技術で差をつ …
-
-
2022 10 6無力化ロング
兄弟弟子と推手、低い姿勢から接点を変えながらぐいぐい全力で推してきます。 コツは色々ありますが、特に大事なのは推されてる部位を力んで硬くしないこと、後ろ足出力をうまく使うことです。 力づくで対抗すると …
-
-
2020 12 31兄弟弟子と自由推手
兄弟弟子と自由推手です。最初から何もできないよう無力化したりせず、100パーセント全力で攻撃させて、向き合いながらやるをテーマにしました。一見楽そうにやっていますが、全力を一度受け止めてからやるのは、 …
-
-
2022 3 24 体重差を流す
兄弟弟子と自由推手です。 体重と力に差があるのですが、それをうまく利用します。 真正面から入っていくと思わせ、対抗しようとする力を横に流しました。 相手の方が力と体重が多い分、その影響をもろに受け、自 …
-
-
先生をきれいに投げる
先生との活歩推手ですが、今まで稽古した長い年月の中で一番無駄なことをせず、きれいに投げることができました。最小限の誘いで反応を引き出し、それに合わせて無駄な力を使わず体をつれていくだけで投げることがで …