太極拳 定歩推手 推手 自由推手 養生推手
2021.9.13 養生推手活用法
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2022 02 07 16 胸崩し模範
胸を使った技術の指導を受けています。 柔らかく一定の範囲内だけで受け入れ、相手の重心を不安定にして硬直反射を誘い崩します。 胸の動作が小さければ小さいほど、こちら側にとっても都合がよくなります。 無駄 …
-
-
子どもに指導 腕どりのコツ
子どもに、腕取り技を仕掛けて対応された後の変化技について教えています。腕を取って引く技は、力まずに追従して無力化されると、攻撃した側が次の展開で無防備になります。反撃される前に、違う軌道の推しを加えて …
-
-
国体シャオパン2回戦ダイジェスト
私のよき練習仲間でありライバルになったシャオパンの国体2回戦です。彼の強さと技術が際立つ試合でした。攻撃は事前に察知するし、少しでも躊躇するとすぐに左右から速攻で仕掛けてきます。対応の難しい手持ちカー …
-
-
詠春、突き
詠春の練習風景です。腰を回さず、可動範囲の狭い中で、重さと速さを出す突きです。以前は、スカスカの手打ちしかできず大変でした。この突きができないと、詠春でやれることが限られるので、毎日数千本と数えきれな …
-
-
202.2.6 兄弟弟子とチーサオから投げ落とし
兄弟弟子とチーサオからの投げです。 抵抗する相手を強引に投げないために、様々な工夫をしています。 首を取り腰を抱き寄せ、相手が対抗しようとする力を出したら、右足を相手の後方にずらし崩します。 抵抗する …