定歩推手 推手 自由推手

2022 4 16必要最小限の力と動きで崩す

投稿日:

-定歩推手, 推手, 自由推手
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022 10 18 腕取り指導風景

先生の推手指導風景からです。 推されたと同時に体をひねり相手の腕と接点を作り、硬直反射を誘発させます。 推されてるところに意識がいくので、スムーズには動きませんし、予測を間違えることもあります。 何度 …

no image

2022 3 2養生推手術式展開②

先生と養生推手です。 腕引き技を仕掛けて対応されたら、技を変えずに軌道だけ変えて崩します。 腕を引かれ対応しようとした体の反応状態を持続させることで、容易に次の崩しが成立します。 身体反応を操り、最小 …

no image

2022 4 29吸い寄せダイジェスト

兄弟弟子とチーサオです。 接点を作り、数個の角度に圧をかけ硬直反射させます。 硬直反射したら自分の間合いに吸い寄せ、優位性を取ります。 相手も理屈を分かっていて、硬直反射を解除しようとするのですが、そ …

no image

2022 3 24老師と養生推手ラリー採用版②

先生と養生推手です。 肩、肩甲骨、胸の可動域をタイミングよく使い、限界が来ても回避していきます。 この練習で、体はかなり柔らかく動かせるようになります。 特に胸の可動域をうまく使えるようになるため、最 …

no image

2022 2 19 体重115キロと推手

体重差約30キロの若者と推手をやりました。 あえて真っ向からいきます。 姿勢の高さに変化を付けて、重さの影響を受けずに主導権を取り、取ったらそこからは無理な力を出さないようにして崩しました。 体重差が …