チーサオ 推手 自由推手 詠春拳
打撃で崩し一例
-チーサオ, 推手, 自由推手, 詠春拳
-チーサオ, 全日本推手普及協会, 台湾, 推手, 詠春拳
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2022 2 22 胸練習
胸の可動域を使った崩し技法の指導を受けています。 一定程度できるようになったら、左右どちらからも思いっきり推しこまれますが、それでもできるようにします。 強く速く仕掛けられても硬直反射せずに対処する、 …
-
-
自由推手、拮抗の操り合い
先生と自由推手です。 前に推したのを拮抗させ、横に崩そうとしたら、拮抗を一度解除され、再度前に推し崩されました。 拮抗から硬直させると容易に崩すことができるのですが、裏をかかれると逆にこちらが硬直しま …
-
-
競技推手で勝つための考え方。
大会に出る方向けの助言シリーズ、長いので数回に分けます。競技推手で勝つためにはカードが必要です。ただ推すだけ引くだけではだめです。相手が困惑するような次は何をされるんだろうという緊張を持たせる、見えな …
-
-
2021 4 8張さんに後の先指導②
推しの影響を受けず、無力化して返していく技術を教えているところです。簡単に見えるのですが、硬直反射せず推しの影響を受けずに回避、接点を緩ませない、力まずに相手を操ることが要求されます。ランダム性の中で …
-
-
2022 2 17腕を取らせない
チーサオで、硬直しない腕と重さの体現を見せました。 接点ができた時、重さだけを相手に出し、力まずに出力します。 これが理論通り体現できれば、腕を接点に崩しを仕掛けられても対応できます。 本来はこの理論 …