太極拳 活歩推手
2022 10 27 活歩推手 追撃で肩口を取る
-太極拳, 活歩推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 推手, 競技推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
養生推手を兄弟弟子に指導する師
私が入門した日から今もずっと続けている練習の1つです。推されても体を硬直させず、次々と仕掛けられても安定性を保持する感覚が身につきます。段階を経ていくと相手の推しや動きを利用する操るために接点をつなげ …
-
-
先生とのチャンバー練習、攻守を分けて
先生とのチャンバーからです。 ハードに活歩推手をたくさんやったら、仕上げに1分間攻守に分かれ、ガンガン推し出し練習です。 強引に推し出すのではなく、拮抗したら小さな崩しを入れて重心を不安定にしてくるの …
-
-
5年ぐらい前の思い出、活歩推手練習風景
5年ぐらい前、まだ体重もかなり軽かったころです。活歩の競技推手、練習風景です。制限が多いので投げるのが難しいのですが、どうやって硬直反射を操り続ければ、相手が回避しようが何しようが楽に投げられるか、そ …
-
-
2022 3 24 無力化と返し技
先生と推手、テーマは無力化と返し技です。 限界まで腕を全力で引かれると、身体が固まりやすくなります。 ここで少しでも力むと、体が固まる影響で引き抜かれます。 それを防ぎきることと、できればそこから逆に …
-
-
2022 12 6 猛げいこ 推しを受け入れて投げる
先生から活歩推手の指導を受けています。 全力で推し出しを仕掛けられたら、影響を受けないようにしつつ受け入れて拮抗させる。 拮抗状態がピークに達したら、相手の力を利用して投げるというものです。 様々な体 …