推手 活歩推手 競技推手
しっかり組まずに投げる
-推手, 活歩推手, 競技推手
-チャンバー, 全日本推手普及協会, 台湾, 推手, 活歩推手, 競技推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
チーサオ、交差からの変化技
兄弟弟子とチーサオです。 両腕を封じても、相手は解除しようとするので ・解除しようとするのに合わせ、手をはたき持ち変えを繰り返す。・相手の力に合わせ、軌道を変えて崩す。 相手の反応に合わせ、変化して効 …
-
-
2021 11 16ゴンチー採用版
先生の指導からです。 強めに推された際、抵抗せずに受け入れながら、相手の力と重心を利用して崩します。 まずは、自分の体が硬直反射しないように意識して、胸の柔らかさを保持して受け入れ、その力の影響が破綻 …
-
-
タマちゃんダンス
この練習法は名前がないのですが、これを機に「タマちゃんダンス」とでも名付けます。相手がいない時どう練習するか、工夫を凝らしたものです。スタミナ、全身連動性、バランス感覚、心肺機能強化、崩しのタイミング …
-
-
2021 3 30老師と自由推手⑥
緊急事態宣言前、左足を前にしての自由推手です。利き腕が前にあるので、即座に主導権を取りやすいのですが、安定度が低く無駄な力を出しがちになり、硬直反射を操られるリスクも高くなっています。左右差をなくすた …
-
-
2022 3 13ジェフを胸で仕留める
兄弟弟子と自由推手です。 胸の可動域を柔らかく使い、無力化しています。 この時、首やあご、腹、背中なども硬直しない必要がありますが、突然強引に仕掛けられたら、硬直する可能性があります。 無力化だけにこ …