太極拳 定歩推手 推手 自由推手
2022 12 15無力化訓練
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2020 10 13活歩国体直前
活歩推手練習動画です。この日は国体直前ということもあり、試合形式でかつ激しくやっていました。私の投げや崩しは一切通じず、逆に先生は1回投げが不発してもそれをすぐつないで背後に回るので、私はそれについて …
-
-
多くのハンデを付けての自由推手
体重約20キロ差+相手に先に仕掛けさせる+いなさずにがっちり受け止めるからのスタートで、自由推手をやりました。今は体重差対策は、技術もフィジカルもかなり万全になってきているので、こういうハンデを多く絡 …
-
-
パフォーマンスじゃない吹っ飛ばし系の技術
連結、無力化、誘導、崩しからの発力です。崩されて重心が浮ついている瞬間に、一気に飛ばしていきます。パフォーマンスでよくある技ですが全くの別物で、全力で攻防を繰り広げている最中に仕掛けられるよう、体系立 …
-
-
兄弟弟子に自由推手で3つの力理論
兄弟弟子と自由推手です。推す力、相手が対抗しようとする力、この2つの力を保持して別角度の力を追加すると、容易に崩したり投げたりすることができます。このシンプルな理論を精細化することと、養生推手の柔軟性 …
-
-
兄弟弟子と活歩、投げ技1種類で
活歩の競技推手を兄弟弟子とやりました。投げ技は1種類しか使わず、察知されても投げられるようにを目標にしてやっています。彼は体が柔らかく硬直反射を利用しづらいので、特にいい練習になります。活歩推手の魅力 …