太極拳 定歩推手 推手 自由推手
2022 12 15無力化訓練から
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
競技推手、誘導一例
競技推手の指導風景です。開始の号令で、相手の手の動きを誘導し、懐に入る技術です。タイミングの合わせで、無力化と同時に相手の誘導が成立するとかかりますが、焦ったり力んだりすると、成立する前に胸を打たれて …
-
-
定歩で崩し投げ
兄弟弟子と自由推手です。 相手が胴体を取って、前傾姿勢になった場合は ・力の影響を受けないようにすること・拮抗させる際に重心をさらに前に傾けさせること・投げる時は力まず、相手の重心の乱れを追いかけるこ …
-
-
2021 4 29兄弟弟子と老師足ありチーサオ
先生と兄弟弟子の蹴り有チーサオです。防御からの足払い、足掛け、関節蹴り、脛蹴りが混ざる上に普通の蹴りも入ってきます。これらが混ざると、わかっていても体が常時硬直し始めます。硬直すると容易に投げられてし …
-
-
2020 12 15老師と活歩推手
去年の12月、先生と活歩で競技推手です。取り手争いと突進力の技術で差をつけられて、手も足も出ませんでした。台湾の国体現チャンピオンの先生に、週に何回も立てなくなるまでしごいてもらえる、これはとてもあり …
-
-
2020 11 3老師とチーサオ、蹴りあり
先生とチーサオです。防御した接点を利用して、崩しを仕掛けていきます。接点の面積が少ないので、推手をやるときよりもかなり崩すことが難しくなりますが、その分打撃で硬直を誘っていきます。膝関節を軽く蹴ると、 …