太極拳 推手 活歩推手 競技推手

5年前台中出稽古から

投稿日:

-太極拳, 推手, 活歩推手, 競技推手
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

活歩推手 接点瞬殺

少し懐かしめの、先生と活歩の競技推手です。 活歩の動画はあまり出していませんが、かなり頻繁に練習しています。 活歩で培ったことを違う土俵でも体現したくて、アマレスのスパーリングでも研究するほど、熱心に …

no image

チーサオスパー首相撲から投げる

先生とチーサオスパーです。 首を取られるのが苦手だったのですが、ある程度コツが分かり、意識を向けすぎなくなりました。 また、首を取られても返して優位性を取り崩して投げる、この攻防もある程度慣れてきまし …

no image

2021 12 7老師と養生推手採用版⑤

先生と養生推手です。 動きのパターンが決まっていますが、途中で変化を付けたり、小さく関節を極めたりします。 可動域の限界まで推し引きをすることも決めているので、これによってさらに対応力と身体能力が上が …

no image

スタミナという課題

私は多分、誰よりもスタミナにこだわっています。 その理由は、基本私の参加する階級は一番激戦区だからです。 大会に出ると場合によっては4試合5試合と続きますが、私に勝てない選手は当然反則すれすれのことを …

no image

投げ終わりを狙う、裏の裏

投げたと思っても、実は返し技に持っていかれていることも多いです。数発やられると、結構スタミナをロスします。投げ技を仕掛け終わったタイミングが一番無防備になるのですが、この時点で今先生はよく技をかけてき …