太極拳 定歩推手 推手 自由推手 養生推手

2022 12 27老師と推手訓練風景から

投稿日:

-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

崩し、打ち込み稽古

崩しの打ち込み稽古です。一定レベルまで抵抗と負荷を下げながら、崩しのタイミングが速い、遅い、強引、無駄な力が多い、角度が悪いなど失敗したらチェックし、成功したらその感覚を忘れないようにさせます。自由推 …

no image

活歩推手、連続技を回避される

先生と活歩の競技推手です。1回目の投げをすかされたので、別な技に転じるため腕を取ったところ、それも回避され、返し技で投げられました。1発目、2発目を回避されても次で何かする準備をする、こういう展開を想 …

no image

2021 10 5老師と養生推手3

先生と自由推手です。 仕掛けを流しての攻防が続きますが、途中で肘関節や肩関節への仕掛けが入っていきます。 関節に刺激が入ると、訓練しても少し硬くなります。 そこで動作を事前に予測、または次の動作を都合 …

no image

2022 4 16ジェフに最小限3連発

兄弟弟子と自由推手です。 相手は力でラフに来るタイプなので、そのスタイルに合わせないようにしています。 接点を作ったら、本来は対抗する力を利用して拮抗を誘うのですが、その力が出た瞬間無力化して重心を浮 …

no image

兄弟弟子と活歩、2回投げる

兄弟弟子と活歩の競技推手です。制限が多くて投げるのが難しいため・拮抗の作用・相手の対抗しようとする力と動きこれらを利用して投げます。推しすぎると相手にその力を利用されるし、力が足りないと拮抗を利用でき …