「 定歩推手 」 一覧

no image

三つの力理論、相手利用

相手の推しを利用し、自分だけが使えるようにつなげ、かつ自分は掌で接点を作らず、上腕や前腕で相手に影響を与えていきます。相手が推している状態を破綻させない程度に別角度の力を加え、さらに崩しの別角度の動き …

no image

懐かしの後の先練習風景

数年前の練習風景です。この頃は、後の先の技術でだいぶ頭を悩ませていました。推されれば体は固くなり対抗しようとします。その理屈が分かって力まないようにしても、そこから相手の動きや力を飲み込むことができな …

no image

日本版競技推手ルールブックのリンクです。

推手規則_日_ SNSで毎日発信しているので、問い合わせもちらほらと来るようになりました。 指導場所と競技推手のルールについての問い合わせが一番多いので、これを機に再度、私と妻が台湾の正式なルールを四 …

no image

無力化祭りの自由推手

相手は自由に崩しを仕掛け、こちらは全て無力化する、そんな感じで推手を楽しみました。推されたときに硬直すれば崩れるし、硬直しなくても別な箇所から連続で仕掛けられると重心は不安定になります。自由推手は勝ち …

no image

多くのハンデを付けての自由推手

体重約20キロ差+相手に先に仕掛けさせる+いなさずにがっちり受け止めるからのスタートで、自由推手をやりました。今は体重差対策は、技術もフィジカルもかなり万全になってきているので、こういうハンデを多く絡 …

no image

師への感謝を動画に載せて

自由推手練習動画に、私の思いをテロップに載せてみました。私を持て余さず全力で受け止め稽古をつけ、そして今も高みに連れていってくれる先生に、感謝の思いを言葉にしました。先生がいつも全力で稽古をつけてくれ …

no image

らせん指導

最初は接点の面積をより増やし接面に変えることで、より楽に崩す技術を教えている風景です。後半では、接点への小さな圧を維持し、らせんの動きを加え、なでるような力で、容易に崩しています。魔法のようなものなの …

no image

三つの力理論で崩す

競技推手で必須の技術の1つが、三つの力理論です。相手の力、自分の力を拮抗させ、保持したままもう1つ違う方向に力を加えると容易に崩せます。3つの力が同時に作用する状態を作れば、体重差、力の差を超えること …

no image

2020.3.10自由推手ダイジェスト

先生は国体が近いので、かなり気合が入っています。台北で私と20分間連続で競技推手的なことを付き合ってくれる人は、今は先生しかいません。他の方は、5分もたないのです。先生のおかげで私も強くなれました。そ …

no image

140キロ兄弟弟子との自由推手

昨年12月、最重量級チャレンジで決勝戦であたった140キロの兄弟弟子と自由推手です。彼とは昨年秋から練習するようになりましたが、55キロの体重差に圧倒され、体重差を埋める努力を課題として今も続けていま …