世界大会 推手 競技推手 自由推手 養生推手

3つの力理論と骨格運用。

投稿日:

-世界大会, 推手, 競技推手, 自由推手, 養生推手
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

定歩推手、崩し倒される

中段の位置で向かい合い、様々な仕掛けに合わせていくよという駆け引きを、事前に仕掛け合っています。実際には、私が仕掛けた前から後ろ、後ろから右、右から左に仕掛ける崩しの流れを予測され懐に潜られ、斜め下に …

no image

立ち合いを制する最小限の動き

競技推手では、開始の号令で立ち合いを制することが要求されます。動画では最小限の動きで、相手を制する技術を教えています。動きを小さくし、小さな圧を接点に加えながら、瞬時に懐に入る技術です。説明しないと分 …

no image

先生による自由推手指導風景、連続攻撃の無力化

先生の自由推手指導風景です。 相手の攻撃で発生する硬直反射を利用し楽に崩す技術、これを大きな動作に至らずに体現する練習です。 それと合わせ、連続攻撃を無力化し、一番楽に崩せるところで返す、この練習も含 …

no image

硬直操作からの連結で飛ばす。

この技術では、ほとんど相手を推していません。相手が推そうとした瞬間に、内側から両手を軽くはじいて、強めの硬直を作ってから連結しています。その作用によって、相手は硬直したまま推し込むことになり、壁を押し …

no image

2021 4 13足ありチーサオ

足ありチーサオです。蹴りだけでなく、膝関節、脛、足払い、足掛けなどを多用して、何を出すか読ませず硬直を誘発し、崩しや投げにつなげます。足掛けも一発でかからなくても解かず、持続してひっかけられることがあ …