太極拳 定歩推手 推手 競技推手 自由推手

2022 4 14腕どり投げ

投稿日:

-太極拳, 定歩推手, 推手, 競技推手, 自由推手
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022 4 21重心を下げての技術で体重差を埋める

体重差のある相手と自由推手をやる時は ・攻撃をできる限り無力化する事・重心の変化を活用する事・無力化によって発生した相手の虚を、破綻しないうちにつく事 これを丁寧にやるようにしています。  体重差のハ …

no image

詠春、バランス練功

対人により発生する不安定の中でのバランス感覚が鍛えられ、柔軟性、足裏、足指、筋持久力、相手の動きに合わせる感覚が磨かれます。この練功も欠かすことはできません。私は1人でも無理やりやってます。詠春の練功 …

no image

脇取り技への質問回答動画

「脇取り技にどうしたら対処できますか」と質問があったので、動画を作りました。脇を取られた瞬間に、力んで抵抗すると崩される確率が高くなります。対処法は、字幕に載せました。硬直しないで動く感覚作りにも、脇 …

no image

子供に指導、拮抗保持の重心落下

子供に英才教育です。拮抗から肩関節で円を描いて、重心を斜め上に吸い寄せる技術は難しいということだったので、もっと簡単な拮抗からの吸い寄せを教えてみました。相手と推しあい拮抗、それを保持して重心を下げ、 …

no image

2020.4.9活歩打ち込み練習風景

打ち込み稽古です。多くのパターンをやります。一発目の投げが失敗しても、相手が体勢を立て直す前や体体勢を立て直せない状態を保持して仕掛けていきます。この練習だけでも結構疲弊しますが、これを終えたら本番の …