太極拳 定歩推手 推手 自由推手

2022 12 8重心落下を使う

投稿日:

-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

姿勢の不利を理解し克服する。

低い姿勢から斜め上に推されると、かなり耐えづらいのですが、骨格の使い方、接点の無力化、推した作用を左足の下に流し重心の安定化ができると、ある程度は対処できます。推されたことに意識が行き過ぎて、上半身が …

no image

2021 12 9老師と自習推手採用版1

先生と自由推手です。 互いに胸と肩の硬直反射を狙い、そこから持続する出力を使っているのですが、私の方は硬さがあるので指摘されています。 硬さがあると瞬間的には力を出せますが、さらに追い込む出力がしづら …

no image

2021 11 18老師チーサオ指導風景

先生とチーサオです。 突きを弾力的に吸収し、硬直反射を作り崩していきます。 動画では、この理論を体現するだけでなく、0.何秒さらに効果を利かせて崩しを持続させ、後ろに吸い寄せていきます。 この0.何秒 …

no image

一人練功

コロナの影響で推手ができないけどやりたい、そういう声が聞こえてきたので、1人で相手を想定してやるイメージトレ動画を撮影しました。対人練習以外の時間はこの練習をひたすら繰り返し、強くなれました。柔軟性、 …

no image

2021.1.17兄弟弟子と自由推手

緊急事態宣言前、兄弟弟子と自由推手です。あまり仕掛けず、受けに回りながらやりました。100キロ超えた人にグイグイ推されるとしんどいのですが、無力化をうまく使い攻撃を流します。受け中心の練習を増やすと、 …