太極拳 定歩推手 推手 自由推手
2022 12 1 推手練習 裏の裏をかく
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2021 1 28兄弟弟子と自由推手
兄弟弟子と自由推手です。推手歴がかなり長いので、普通に崩しても返してきます。彼には硬直反射するように、いったん仕向ける作業を展開しないと崩せません。相手の特性、持ち技に癖を把握し分析、そして対応してい …
-
-
9月17日兄弟弟子と自由推手、無力化中心
兄弟弟子と自由推手です。相手は全力で仕掛けてきますが、こちらは無力化して回避し、軽く崩していきます。推しの影響を受けないように固まらず、かつ相手の推しに大して数点の接点を作り、無力化していきます。この …
-
-
回転投げ模範指導風景
活歩の競技推手でよく使われる投げ技の1つです。相手の抵抗に合わせ、背面を取って投げるものです。拮抗をうまく操りいいタイミングで仕掛けると、楽に投げられるのですが、拮抗に必要な角度と間合い、タイミングを …
-
-
2020 12 29兄弟弟子とチーサオ
兄弟弟子とチーサオです。接点から小さな圧を与え、次の手をどんどん封じ、合わせて崩しも多用します。圧、封じ、崩し、3本立てで硬直反射を持続させ、次の手がもう出せない、いわゆる詰みの状態に持っていきます。 …
-
-
兄弟弟子にチーサオで腕を封じる技術
兄弟弟子とチーサオ、片腕で相手の両腕を封じれば、やりたい放題になります。 途中で腕を抜こうとするので圧をかけたり、再度かけなおしながら維持します。 また、両腕を封じると思わせて違う技に転じると、重心が …