推手

活歩推手の習得について

投稿日:

日本ではまだ場所等の問題もあり、活歩推手の指導ができていません。しかし競技推手をたしなむなら、定歩活歩両方ができないとだめなのです。

私も最初は定歩ばかり修行してきましたが、活歩ができないと推手を習得したとは言えないので、必死に頑張りました。

投げられて投げられてまた投げられて、あほみたいに投げられ続けました。

そして気付いたら、自分より1つ2つ上の階級の世界チャンプとも対等どころか私に手も足も出ない、そういう状況にまでなりました。

活歩で体重差を埋めるのは非常にきついです。

差し手争いがモノを言います。私は詠春拳と八極拳を応用した差し手の技術を習得したので、体重差をある程度は埋めることができました。

と言ってもやはり30キロ40キロ差を埋めるのは並大抵のことではないので、まだまだこれからも研鑽を続けていきたいのです。

 

-推手
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

5年前の思い出台中

5年前の台中出稽古です。 自分より大きく重い人たちと、大陸式活歩の競技推手をやっていましたが、体格差とルールの不慣れな部分を埋められず、なすすべなくやられていました。 この経験はハンデを埋めるために何 …

no image

自分の力を自分に返す

兄弟弟子と自由推手です。 相手の推しの力が、自分に返っていくようにする技術を使っています。 1発目2発目は自分の力も追加して補正、3発目はなるべく相手の力をメインにしてやっています。 体格差があるので …

no image

推されても固まらない

相手に推されて、限界付近の位置に来ると普通人は反射的に固まります。こうなると、次は何もできずに崩されますが、このとき固まらなければ、いろんなことができます。重心、バランス、胸、肩甲骨、腹、足の使い方を …

no image

パフォーマンスじゃない吹っ飛ばし系の技術

連結、無力化、誘導、崩しからの発力です。崩されて重心が浮ついている瞬間に、一気に飛ばしていきます。パフォーマンスでよくある技ですが全くの別物で、全力で攻防を繰り広げている最中に仕掛けられるよう、体系立 …

no image

2022 3 22推手ラリー採用版

先生と自由推手です。 硬直反射させるために、様々な誘いを仕掛け合います。 反応して固まったら、その次の展開で無駄な腕力を使わなくても、容易に操り崩せます。 硬直反射させるための仕掛けは、かなり重要視し …