定歩推手 推手 自由推手 養生推手
2021 1 3不安定の中の安定をテーマに自由推手
-定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 養生推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2020年9月13日、台湾全国大会「第十六屆志堅盃全國太極拳錦標賽」にて
昨日は全国大会で、定歩、活歩、2種目同時優勝という悲願が達成でき、大きな経験値となりました。 応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 これでまた入賞歴も更新できました。 http:// …
-
-
懐かしの活歩推手技術練習風景
数年前の練習風景です。活歩推手の投げを、瞬時に足を移動して回避する技術の練習です。これができないと顔面から投げられます。投げを防ぐことができず、なんとかしたくて必死にあがいていたころです。この当時より …
-
-
セミナー風景から相手の推す力と硬直反射を利用する
11月は日本に帰国して、セミナーを実施します。 11月12.13大阪11月18.19.20東京 の予定です。 動画はセミナー風景から、相手の推す力と硬直反射を操り利用して、楽に崩す技術です。 お申し込 …
-
-
2022 12 6 先生とチーサオ、1本だけ取りかえす
先生とチーサオ、圧倒的な腕の重さに体を硬直させず対応しないといけないのですが、思うようにはいきません。 緩めて逃げれば、隙間から即殴られます。 殴られたくなければ防御を固めねばなりませんが、固めすぎる …
-
-
2021.4.8兄弟弟子に後の先技術指導
相手の攻撃を無力化から、自分が優位性を取る技術です。推された分だけ引きすぎると、次に自分が優位性を取ることはできません。影響を受けない程度に相手の推しを引く。相手が推している意識が残っているうちに自分 …