太極拳 定歩推手 推手 自由推手 養生推手
2022 10 27 接点操作、軸を廻して崩す
-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手, 養生推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
2022 12 6 先生とチーサオ、1本だけ取りかえす
先生とチーサオ、圧倒的な腕の重さに体を硬直させず対応しないといけないのですが、思うようにはいきません。 緩めて逃げれば、隙間から即殴られます。 殴られたくなければ防御を固めねばなりませんが、固めすぎる …
-
-
養生推手を利用した抜重テク指導
私の先生の指導からです。推して誘い対抗しようとした瞬間、別角度に沈み込むと、対応できずに崩されます。この際に硬直せず、相手の沈み込みに合わせて自分も同じ速度で沈むと無力化できます。相手の仕掛けに反応し …
-
-
1人練習チャンバー無力化編
台湾に戻り公園練習です。この練習もかなり大事にしています。全身連動、胸骨肩甲骨の感覚を意識しながら、相手の接点を無力化します。1人でも相手をイメージしながらできるので、かなりお勧めです。 pic.tw …
-
-
2021 3 3老師指導風景
先生のチーサオ指導風景です。誘ってくる腕がめちゃくちゃ重く、対抗しようとするとすぐに崩されます。誘いの理屈が分かって反応しないようにすると、殴られて反応してしまいます。本能と身体反射に訴えかける技術で …
-
-
硬直操作からの連結で飛ばす。
この技術では、ほとんど相手を推していません。相手が推そうとした瞬間に、内側から両手を軽くはじいて、強めの硬直を作ってから連結しています。その作用によって、相手は硬直したまま推し込むことになり、壁を押し …