推手 活歩推手 競技推手 自由推手 養生推手

上手投げ打ち込み稽古

投稿日:

-推手, 活歩推手, 競技推手, 自由推手, 養生推手
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022 2 17腕を取らせない

チーサオで、硬直しない腕と重さの体現を見せました。 接点ができた時、重さだけを相手に出し、力まずに出力します。 これが理論通り体現できれば、腕を接点に崩しを仕掛けられても対応できます。 本来はこの理論 …

no image

2021 10 3子連れチーサオ吸い寄せ

兄弟弟子とチーサオです。 吸い寄せる技術を多用しています。 硬直反射させ、リセットしないように微調整、そして懐に吸い寄せる、または両腕を封じたり崩すものです。 簡単に見えるのですが抵抗されるので、成立 …

no image

2022 3 29 体格差を埋めて押し出す

活歩の競技推手です。 私は投げを封印し、推し中心でやっています。 活歩で体格差がある相手を押し出すのは難しいので、強引に押し出さず、左右どちらかに少し重心を傾けさせて、一気に押し出します。 この作業を …

no image

2021.02.06チーサオ、肘利用の両腕封じ

兄弟弟子とチーサオ、肘を使った両腕封じです。 両腕が使えない状態にしたら、硬直反射を持続させ、自分だけが次に攻撃できる状態を作ります。 強引に両腕を封じると拮抗を解除して逃げるので、硬直反射を持続する …

no image

2021 4 8兄弟弟子と自由推手②

兄弟弟子と自由推手です。力づくで執拗に推すタイプで、硬直して受けると崩されるので、接点を力ませず無力化して相手の力を利用して崩します。後半では、逆に私が自分から攻めています。相手に何もさせない技術より …