チーサオ 詠春拳
2022 12 15 チーサオで崩し続ける
-チーサオ, 詠春拳
-チーサオ, 全日本推手普及協会, 台湾, 詠春拳
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
小さな崩しで手刀、大きな崩しで顔面を殴る
相手と接点を作ったら、小さく崩して手刀を打ち込み、打ちの効果がある間に大きく崩して顔面に突きを入れます。極力速さに頼らず、崩しの成立に重点を置いてやっていきます。このあたりの技術は、推手で得た経験値を …
-
-
2021 4 29兄弟弟子と老師足ありチーサオ
先生と兄弟弟子の蹴り有チーサオです。防御からの足払い、足掛け、関節蹴り、脛蹴りが混ざる上に普通の蹴りも入ってきます。これらが混ざると、わかっていても体が常時硬直し始めます。硬直すると容易に投げられてし …
-
-
チーサオから崩して締め技へ
兄弟弟子とチーサオです。 崩してこかすところまでは、基本的な流れでよくやるのですが、サービスで締めにつないでみました。 締め技は逮捕術修行時代に、柔道の強い先輩たちとよくじゃれ合っていた経験から、流れ …
-
-
2022 1 8老師とチーサオ防御をつぶす
先生とチーサオです。 防御している腕に打撃で圧をかけ、硬直反射させることを狙いあっています。 硬直反射したら崩しながら追撃されるので、痛くても固まらないように流します。 ただし、そこだけに意識を奪われ …
-
-
2020.3.8打撃で体現
最も大事にしているテーマ、推手の技術を打撃で体現です。一見するとバチバチやらないチーサオにしか見えませんが、接点をフル活用して崩し、自分だけが攻撃できる状態を作ります。速く打たず接点を作ってから崩す、 …