太極拳 定歩推手 推手 養生推手
兄弟弟子と自由推手、雙按雙捋を活用する
-太極拳, 定歩推手, 推手, 養生推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 自由推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
100キロ超えと競技推手、定歩
100キロ越えと定歩で競技推手です。立ち合い前から優位性は取らず、姿勢も高めにし、開始後も強く当たらずやっていきます。このやり方だと、相手の動きを利用する必要性がかなり高まるので、体重差も含めいい練習 …
-
-
2022 3 29 体格差を最小限の力で操る
兄弟弟子と自由推手です。 体格差のある相手に、最小限の力をテーマでやっています。 推した力が自分に跳ね返るように、接点と重心の角度を操ります。 これによって私は推されても影響を受けず、相手は自分の力+ …
-
-
応用腕封じと崩し
相手の両腕を片手で封じつつ崩しで無力化し、自分だけが攻撃できる体制を作っています。封じることができても、崩しが同時にできていないと相手にすぐ対応され、効果は半減します。滑らかに使えるようになるまで、結 …
-
-
小念頭テイストチーサオ
詠春の套路、小念頭の技術を教えている動画です。一見応援団の動きにしか見えないのですが、攻撃でもあり、防御でもあり、誘導技術でもあり、防御と攻撃を同時に仕掛けたり、重心を変化させたり、幅広く使えます。競 …
-
-
2022 1 8老師と自由推手仕留める
先生と自由推手です。 バチバチやり合わず、硬直反射の取り合いを積み重ね、一番重心が安定しない状態まで小さく詰めていきます。 一発で仕留めようとすると、対応して逆にしんどい技で返されるので、小さな技を仕 …