世界大会 推手 筋トレ 養生推手

バーピープラスアルファ

投稿日:

私は武術の練功も大事にしていますが、それと並行してスタミナのある体作りもすごく大事にしています。

競技推手の土俵に上がる以上、スタミナがないというのは弱点の1つになるからです。

また濃厚な練習を長時間休まず続けることができなくなる、そういった理由からスタミナづくりには人一倍力を入れ続けてきました。

そのため、台湾での出稽古でも100キロ超級がごろごろ並ぶ中、私が元立ちでやって、彼らだけがスタミナが切れてへばり、相手のいなくなった私は1人で四股や鉄砲をやり彼らの回復を待ってまた練習といったような状況にまでなりました。

スタミナは大事です。中年でどこまでこれから上を目指せるか分かりませんが、できることは悔いのないように全部やりたいのです。

 

-世界大会, 推手, 筋トレ, 養生推手
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

拮抗を利用しない吸い寄せからの追撃崩し

先生と自由推手です。 拮抗を利用しない吸い寄せが、うまく通じました。 通じたら立て直される前に、円回転で下に崩します。 先生とやるときは、単発の崩しだけだと足りないので追撃しますが、追撃角度を間違える …

no image

タマちゃんダンス

この練習法は名前がないのですが、これを機に「タマちゃんダンス」とでも名付けます。相手がいない時どう練習するか、工夫を凝らしたものです。スタミナ、全身連動性、バランス感覚、心肺機能強化、崩しのタイミング …

no image

限界までやる

普段編集でカットしてるシーンです。先生とやるときは、ぶっ倒れるまでやります。毎日のように限界まで追い込まれるので、他の強豪選手とやるときはかなり楽になりました。ここまで稽古をつけてくれる先生はなかなか …

no image

2021 11 30老師と養生推手 裏の裏をかく

先生の推手指導風景からです。 腕を引かれきったところで、その動きと力作用を利用して崩す。 崩しに対応して崩れなかったら拮抗させて、重心の弱いところに導いて崩す。 裏の裏をかく技術です。#推手#太極拳# …

no image

操り

連結、無力化、誘導、崩し+打撃です。コツはいろいろありますが、誘導を仕掛けるときに相手の抵抗する動きを利用することと、打撃の時に力ずくで撃たず、通る突きを出すのがコツです。太極拳、八極拳、日本時代にや …