チーサオ 詠春拳

2022 12 8 兄弟弟子に崩しを強めにかけたチーサオ

投稿日:

-チーサオ, 詠春拳
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

兄弟弟子とチーサオ、防御と攻撃の両立

兄弟弟子とチーサオです。相手の反応次第で、防御が即攻撃となるのも詠春の魅力です。両手を同時に扱い、優位性を取ることもできます。威力のない手打ちにならないよう、腕の重さが出せるようにするのが重要です。こ …

no image

2021 3 5先生とチーサオ

緊急事態宣言前、先生とチーサオです。掴みと崩し、そして投げがあり、かつ防御した接点を吸い寄せてふっ飛ばされるため、展開していくのに独特のリズムと対応が要求されます。たまに「グエッ」と声を出していますが …

no image

木人で崩す、透す

木人についてよく聞かれるので、大事にしている使い方を紹介します。接点から末端に仕向けて崩す、接点から透す、この感覚を養うのに木人がないと分かりづらいのです。最初つかんだりして強引に効かせようとしたやり …

no image

兄弟弟子にチーサオで腕を封じる技術

兄弟弟子とチーサオ、片腕で相手の両腕を封じれば、やりたい放題になります。 途中で腕を抜こうとするので圧をかけたり、再度かけなおしながら維持します。 また、両腕を封じると思わせて違う技に転じると、重心が …

no image

詠春、突き

詠春の練習風景です。腰を回さず、可動範囲の狭い中で、重さと速さを出す突きです。以前は、スカスカの手打ちしかできず大変でした。この突きができないと、詠春でやれることが限られるので、毎日数千本と数えきれな …