太極拳 定歩推手 推手 自由推手

2022 12 6套路の感覚を推手で

投稿日:

-太極拳, 定歩推手, 推手, 自由推手
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

胸を柔らかく、可動域を広げることの可能性

再アップ動画です。胸の可動域を広げ柔らかく使うことで、推手で使える技が大幅に増えます。ただ、硬くてできない人が大半です。私も最初できませんでした。ある練功と筋トレを織り交ぜて習慣化することで柔軟性を高 …

no image

円回転のチーサオ

接点に縦回転の円を加え、相手を無力化する技術です。動画でも説明していますが、推手だと円回転を与えて吹っ飛ばすか吸い寄せれば済むのですが、チーサオでやる場合、影響を与える力の方向をかなり繊細に操らねばな …

no image

しっかり組んで投げる

先生とやるときは、しっかり組めれば投げることができます。以前はバランスと反応の良さ、圧倒的なスピードがあるため、組めても投げることができませんでした。加減してくれているときは組ませてくれますが、本気を …

no image

養生推手で対応する(呼吸の意識)

養生推手の技術で自由推手をやります。柔らかく受け流しているつもりでも、推しの影響を受けると呼吸が乱れ、体は硬直しやすくなります。特に胸を押されると影響を受けやすいので、その中で呼吸を乱さない意識付けは …

no image

2021 4 13老師と自由推手⑥

先生と自由推手です。腰を高めにして、斜め下から一度ガツンとぶつかられてから対応することを狙っています。このテーマはハンデと変わらないのですが、最近少しずつ克服できてきました。できないことを1つ1つでき …