チーサオ 詠春拳
2022 12 8 チーサオ 逃げを予測、対応する
-チーサオ, 詠春拳
-チーサオ, 全日本推手普及協会, 台湾, 詠春拳
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
チーサオで推手の崩し、床下落下
チーサオの中で推手の崩しを体現していきます。崩せるからといって過剰にやらず、相手が受け身を取れなかったとしても、怪我をしないように配慮しながら操っていきます。相手からすると、チーサオで拮抗していただけ …
-
-
兄弟弟子とチーサオ、防御と攻撃の両立
兄弟弟子とチーサオです。相手の反応次第で、防御が即攻撃となるのも詠春の魅力です。両手を同時に扱い、優位性を取ることもできます。威力のない手打ちにならないよう、腕の重さが出せるようにするのが重要です。こ …
-
-
老師説明、接点圧利用法
見た目には分からないのですが、チーサオをするときは接点を利用してかなり小さな駆け引きをしています。相手が反応する程度の圧をかけておくと、仕掛けてきた瞬間容易に対応できるようになります。この技術で先生に …
-
-
2020 12 31張さんと老師のチーサオ
大晦日に参加した兄弟弟子は、皆お年玉代わりに強度少し強めのチーサオを経験できました。接点圧に硬直せずに耐え、圧を利用して何か仕掛ないと、すぐさま関節技か投げ技を食らうという課題も味わうことができました …
-
-
胡坐推手
胡坐推手です。座ってやることで安全性がより高くなりますが、普通に推したり引いたりしても崩れないので、より難しくなります。首、鎖骨、喉、頭を接点にすれば容易なのですが、それは禁じ手とするので、最小限の力 …