太極拳 推手 活歩推手 競技推手

2022 11 29 活歩推手 全力推しを受け入れて利用し投げる

投稿日:

-太極拳, 推手, 活歩推手, 競技推手
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

定歩で崩し投げ

兄弟弟子と自由推手です。 相手が胴体を取って、前傾姿勢になった場合は ・力の影響を受けないようにすること・拮抗させる際に重心をさらに前に傾けさせること・投げる時は力まず、相手の重心の乱れを追いかけるこ …

no image

2022 1 8老師と自由推手仕留める

先生と自由推手です。 バチバチやり合わず、硬直反射の取り合いを積み重ね、一番重心が安定しない状態まで小さく詰めていきます。 一発で仕留めようとすると、対応して逆にしんどい技で返されるので、小さな技を仕 …

no image

2020 10 27老師とチーサオ

先生とチーサオです。接点で時折飛ばされたり崩されていますが、王傑推手をそのままチーサオで体現されています。体重差、力の差、そういったものはすべて無効化され、接点からの重心を吸い寄せる技術と推察力の差で …

no image

ある日のライトチーサオ、首投げで仕留められる

ライトチーサオ風景です。バッチバチに殴り合うのではなく、接点ができたら崩して投げる、ランダム性のある攻防で確実に優位性を取り、自分だけが攻撃できる状態を作っていくのが目的です。この練習では、なかなか先 …

no image

2021 11 25老師と養生推手②

先生と養生推手です。 普段と違い、可動域限界まで動いた後、さらに押し込まれたり引き込まれます。 本来はここで硬直反射が起こって固まったり、可動域がほとんどないので動けませんが、それでも動けるようにする …