推手 養生推手

後の先

投稿日:

動画を見て分かると思うのですが、私はあんまりくそ力で推していません。

しかし、推す動きの効果が最大限伝わっています。

これを体現するには何が必要かというと

①相手の硬直を作る

②相手の次の動きを予測する

③相手に影響のある動きを、強弱をつけず破綻させないで続ける

④相手の攻撃を無力化する

これらが求められます。

これもまた文章で言うと簡単なのですが、相手のいることなので体現するのが難儀なのです。

こういった最小限の力と動きで崩しを体現する技術、養生推手の神髄を、ランダム性の中で体現するのはとても時間がかかりました。

-推手, 養生推手

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022 12 1定歩で投げ崩す

兄弟弟子と自由推手です。 取り手争いで反応せず逃げるタイプには、小さく詰めていきます。 詰めて詰めて、可動域がしんどいと感じた時、身体も反応します。 反応して力んでくれたら、その力と作用を利用して、無 …

no image

2020.4.14チーサオの技術を打撃で体現

推手の技術を打撃で体現です。チーサオの際崩しを多用しつつ、接点に対しては常に相手に影響を与えて、硬直や反射を保持して操り続けます。保持が難しいのですが、兄弟弟子であれば持続させ続けるのが可能になりまし …

no image

兄弟弟子に自由推手で3つの力理論

兄弟弟子と自由推手です。推す力、相手が対抗しようとする力、この2つの力を保持して別角度の力を追加すると、容易に崩したり投げたりすることができます。このシンプルな理論を精細化することと、養生推手の柔軟性 …

no image

2021 12 9老師と自習推手採用版1

先生と自由推手です。 互いに胸と肩の硬直反射を狙い、そこから持続する出力を使っているのですが、私の方は硬さがあるので指摘されています。 硬さがあると瞬間的には力を出せますが、さらに追い込む出力がしづら …

no image

養生推手からの応用

私は競技推手、自由推手をメインに発信していますが、養生推手も、若い人からお年寄りまでよく一緒にやっています。国体初挑戦する兄弟弟子に、競技推手に応用できる養生推手の1つを教えてみました。瞬時に無力化と …