定歩推手 推手 競技推手 自由推手
おしり推手
-定歩推手, 推手, 競技推手, 自由推手
-全日本推手普及協会, 台湾, 定歩推手, 推手, 競技推手, 自由推手
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
全国大会最重量級チャレンジ準決勝で仕掛けた技。
とっさに出たある拳法の技です。長い時間来る日も来る日もコツコツと練習してきた技です。制限ある試合上での運用なので、アレンジした動きにはなりましたが、うまくいきました。武術歴30数年は、無駄ではなかった …
-
-
自由チーサオ、予測からの封じ込め
先生との自由チーサオです。腕を交差させられても返す技術はいろいろあるので、タイミングを合わせれば対応できるのですが、返す技を推測して崩しながら瞬時に封じられると、何もできずに絶対的優位性を取られます。 …
-
-
5年ぐらい前の思い出、活歩推手練習風景
5年ぐらい前、まだ体重もかなり軽かったころです。活歩の競技推手、練習風景です。制限が多いので投げるのが難しいのですが、どうやって硬直反射を操り続ければ、相手が回避しようが何しようが楽に投げられるか、そ …
-
-
定歩で崩し投げ
兄弟弟子と自由推手です。 相手が胴体を取って、前傾姿勢になった場合は ・力の影響を受けないようにすること・拮抗させる際に重心をさらに前に傾けさせること・投げる時は力まず、相手の重心の乱れを追いかけるこ …
-
-
2021 2 28老師による活歩推手技の指導風景
先生による活歩の競技推手の、投げ技指導風景からです。 前に出たことで発生する圧に対応しようと相手は踏ん張る、その踏ん張った力と体の反射作用を利用して投げるものです。 成立させるには反応のうまい引き出し …