チーサオ 詠春拳
2022 4 7 崩し合いのるチーサオ
-チーサオ, 詠春拳
-チーサオ, 全日本推手普及協会, 台湾, 詠春拳
執筆者:masahiko-kasai
関連記事
-
-
兄弟弟子とチーサオ、優位性と手刀、そして崩し
兄弟弟子とチーサオです。腕を封じ硬直反射と推手の技術で小さな崩しを加え、優位性を常にとっていきます。至近距離で使える武器の一つが手刀です。実際に当てた時重さと威力が出てないと話にならないので、重さを出 …
-
-
2022 2 17腕を取らせない
チーサオで、硬直しない腕と重さの体現を見せました。 接点ができた時、重さだけを相手に出し、力まずに出力します。 これが理論通り体現できれば、腕を接点に崩しを仕掛けられても対応できます。 本来はこの理論 …
-
-
詠春、突き
詠春の練習風景です。腰を回さず、可動範囲の狭い中で、重さと速さを出す突きです。以前は、スカスカの手打ちしかできず大変でした。この突きができないと、詠春でやれることが限られるので、毎日数千本と数えきれな …
-
-
木人が大好きです。
木人の練習風景です。抵抗と防御を排除し、最小限の力と動きで、体内に威力を浸透させる練習をしています。木人は浸透させる打撃の感覚をつかむためにも、かなり優れた機材だと思います。 pic.twitter. …
-
-
操り
連結、無力化、誘導、崩し+打撃です。コツはいろいろありますが、誘導を仕掛けるときに相手の抵抗する動きを利用することと、打撃の時に力ずくで撃たず、通る突きを出すのがコツです。太極拳、八極拳、日本時代にや …