「 台湾 」 一覧

no image

2021.10.19老師とチーサオ⑦

先生とチーサオです。 防御した手を中心に硬直反射を持続させれば、次に優位性を取れる確率が高まります。 固まった体は、すぐに硬直反射を解き反撃するため、持続させるには様々な工夫が必要になります。 この課 …

no image

養生推手、タイミングの微調整

先生と養生推手です。 推されたら推された分だけ動くのですが、動くときに自分から動いて部分があるので、調整してもらっています。 強めに推されると、自分から動いて崩されないようにしようとするため、調整して …

no image

2021 10 7老師と活歩

先生と活歩の競技推手です。 正面からがっちり受け止めると斜めにずらして、すぐに何か仕掛けられます。 対応できるよう、そしてこちら優位性を取れるよう、取り手争いの技術を少しずつ変えています。 試行錯誤の …

no image

公務員とズームアップチーサオ

兄弟弟子とチーサオです。 腕を封じて打撃、それに対応したら崩すといった動作を入れるようにしています。 なるべく速度に頼らず、相手の硬直を利用して優位性を取っていきます。 崩しを織り交ぜることで、相手は …

no image

棍練習

先生と棍練習です。 特注の棍で、普段使っているものよりかなり重いのです。 重ければいいというわけではないですが、この棍で対人練習をすると、より一層相手の武器に吸い付く、まとわりつく感覚を養える気がしま …

no image

2021 10 5養生推手退路断ち

先生と養生推手をベースにしての自由推手です。 左手を引かれ、上から押され、それを限界地点から返すのですが、これがとても難しいのです。 少しでも力みがあると失敗します。 これもとてもいい練習になり、硬直 …

no image

2021 10 5バッチバチで自由推手

先生と自由推手です。 競技推手、それもかなりラフな仕掛けに対応できることを意識して、バッチバチにやりあいます。 定歩ですが、多少足が動いても、そのまま続けます。 これによって追撃の限界を知り、ぎりぎり …

no image

2021 10 7老師と養生推手

先生と養生推手をテーマにした自由推手です。 この練習では、技の終着点から対応していきます。 分かっていても、可動域限界のところまで詰められてから対応策を図るのはそれなりに難しく、硬直反射が少しでも出る …

no image

2021 10 5身体操法2

先生の指導風景からです。 推しの影響を弱めながら受けつつ途中で止め、影響が残った状態を保持しながら軌道を変え、相手の力を利用して崩す技術です。 自分の腕を使わず接点部位のみでやること、不安定な姿勢から …

no image

2021 10 7老師とチーサオ③

先生とチーサオです。 スピードで初弾から優位性を取って殴るのではなく、まずは防御の接点を作り ・硬直反射を誘う・崩す・両腕を封じる などのひと手間をかけてから、優位性を取っていきます。 ちなみに先生の …