「 養生推手 」 一覧

no image

骨格をフル活用した連結無力化誘導崩し

今回のセミナーでは連結、無力化、誘導、崩し、これらをフル活用し、最小限の力と動きで崩すことを、様々なパターンでご紹介しました。股関節、胸骨、肩甲骨等を相手の推しに合わせていくと、より楽に返せるようにな …

no image

骨格について触れる

動画で推手について、かなり重要なことについて触れてみました。接点の追加、胸骨を含めた骨格の開発、身体連動、脱力、無力化、連結、誘導等様々なものが要求されますが、ランダム性の中でこれらを同時にやり相手を …

no image

練習相手の増えた喜び

全国大会に出る兄弟弟子との練習風景です。詠春の同門にも、推手を楽しみ、かつ大会に挑戦する人が増えてきました。彼らも、詠春と競技推手の相性の良さ、詠春に還元すると、相手が防御したら即座に崩せる技術に応用 …

no image

硬直操作からの連結で飛ばす。

この技術では、ほとんど相手を推していません。相手が推そうとした瞬間に、内側から両手を軽くはじいて、強めの硬直を作ってから連結しています。その作用によって、相手は硬直したまま推し込むことになり、壁を押し …

no image

3つの力理論からの崩し。

一見ただ横に相手をそらしているだけに見えますが、一度相手の推しを受け止め、拮抗した瞬間にもう一方向の力を横に加え、3つの力理論で崩しています。最初から横にそらそうとすると、相手が察知し、力づくでねじ伏 …

no image

拮抗からの肩甲骨の動きで崩す。

一見すると小刻みに揺さぶり、崩してるようにしか見えないのですが、一度相手を居つかせつつ、肩関節をすごく小さく回し、不安定化を作り崩しています。肩関節の利用法は結構あるのですが、相手を無力化するのにかな …

no image

立ち合いを制する最小限の動き

競技推手では、開始の号令で立ち合いを制することが要求されます。動画では最小限の動きで、相手を制する技術を教えています。動きを小さくし、小さな圧を接点に加えながら、瞬時に懐に入る技術です。説明しないと分 …

no image

体重差ある相手とチャンバー。

100キロ越えの相手に、極力ストレスを与えない形で、チャンバー(活歩推手の投げなし、推し引き崩しのみの自由攻防)をやりました。自分は力まず、相手の仕掛けた流れについていき、その過程で発生した重さを相手 …

no image

腕取りを無力化する

相手が私の腕を取り、崩しを仕掛けようとするのですが、力の方向を潰し重心を破綻させ、破綻した方向に逆誘導しているので、最小限の動きと力で、楽にこちらが崩しています。相手の攻撃を予測して対応するのは難しい …

no image

チューブ、手袋着装での自由推手。

手袋とチューブ着装推手です。手袋をつけると、滑るし握れないので、上腕、前腕、胴体の接点を接面にし、連結、無力化をフル活用しないと崩せなくなります。さらにチューブをつけることで、くそ力で前に押し出す習慣 …