世界大会 推手 筋トレ 養生推手

一人練習

投稿日:

台湾の名門団体は、毎日ちゃんとした常設の練習場があり、そこでハイレベルの選手たちと休みなく毎日練習しています。

彼らのような環境がないから無理だ、そういう言い訳を言って諦める人もいます。

私は名門道場に所属はしていますが、毎日練習しているところではありません。

なので、環境的に地方の強豪団体と差をつけられています。

しかしそれを言い訳しません。

1人でやれることはたくさんあるからです。環境のせいにしている暇はないのです。

結果が全てだからです。

そういった覚悟と言い訳を拒絶してできた練習の1つが動画のようなものです。

1人でも徹底的に相手をイメージして投げ込みの練習をします。

1人練習で動き精細化してスタミナをつけ、100キロ越えの人が集まる日にそれを試しています。

環境のせいにする暇があったら工夫する、これも私の肝に銘じていることの1つです。

 

-世界大会, 推手, 筋トレ, 養生推手
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

後の先

動画を見て分かると思うのですが、私はあんまりくそ力で推していません。 しかし、推す動きの効果が最大限伝わっています。 これを体現するには何が必要かというと ①相手の硬直を作る ②相手の次の動きを予測す …

no image

チャンバーについて

これもまた懐かしい動画です。 チャンバーの風景です。チャンバーとは何かというと、相手と差し合い勝負をしながら、優位性を取って押し出すというものです。 差し合いは極めて重要です。これが未熟だと競技の活歩 …

no image

2021 3 12クリーンスラスター

今年の3月は24キロのケトルベル2つを使い、クリーン&スラスターをやっていました。普通のスラスターと違い、1回ごとにクリーンをやるので、しんどく感じて苦手意識が強かったのです。現在は自宅で、32キロケ …

no image

2022 12 27老師と推手訓練風景から

先生と推手練習、攻守を分け私が受けです。 接点をうまく利用して、崩されても重心をギリギリのラインで保持して、次の手に安定しながら対応していきます。 強めに崩してくるので、身体が力んだり不利な反応が出や …

no image

自重ディップス

疲労がたまって動けない日以外は、毎日ディップスをしています。筋トレというより可動域を広げる、柔軟性の維持という点に意識を置いています。体に角度をつけ、揺れないように安定させ、深く沈みこむようにしていま …