「 全日本推手普及協会 」 一覧

no image

腕取り誘導テクニック

腕取り技は相手が警戒してるときに出したり、強引に引っ張りこむように仕掛けるとかからなくなります。まず相手を推しその反発する動きを利用することから、最後は気付かせずに仕掛けることを目指します。相手に察知 …

no image

2020.4.14チーサオの技術を打撃で体現

推手の技術を打撃で体現です。チーサオの際崩しを多用しつつ、接点に対しては常に相手に影響を与えて、硬直や反射を保持して操り続けます。保持が難しいのですが、兄弟弟子であれば持続させ続けるのが可能になりまし …

no image

活歩推手、成長の兆し

この動画の日は、だいぶ投げをしのぐことができました。普段は連続で仕掛けられるだけで、投げられてしまいます。先生と毎日のように20分休憩なしで活歩推手をやり込んでいるので、国体選手たちとやるときは余裕が …

no image

国体選抜初挑戦の兄弟弟子、練習風景

国体選抜戦初挑戦の兄弟弟子と練習です。選抜戦は今年から各地区各階級1人だけで、前回の半分に減らされました。彼の対戦相手たちは、みんな私がいろいろ教えている練習仲間なので、彼1人だけをひいきするわけにい …

no image

バランス練功

片足デッドからの前蹴りというシンプルな練習ですが、バランス力と全身連動性を養ってくれます。競技推手、自由推手に必要なバランス力と粘り強さを養うにも、すごくいい効果があります。物足りなければ、バランスデ …

no image

プッシュな練功

不安定の中で安定を維持する、負荷に対して硬直せずに動く。このテーマを満たすのにプランクとプッシュアップは秀逸なメニューの1つです。そこに不安定をさらに追加できる楕円型のプッシュアップバーとチューブを使 …

no image

養生推手からの応用

私は競技推手、自由推手をメインに発信していますが、養生推手も、若い人からお年寄りまでよく一緒にやっています。国体初挑戦する兄弟弟子に、競技推手に応用できる養生推手の1つを教えてみました。瞬時に無力化と …

no image

木人で崩す、透す

木人についてよく聞かれるので、大事にしている使い方を紹介します。接点から末端に仕向けて崩す、接点から透す、この感覚を養うのに木人がないと分かりづらいのです。最初つかんだりして強引に効かせようとしたやり …

no image

2020.4.7活歩推手ダイジェスト先生を投げる

週初めで疲労も抜けて調子がよく、先生を3回ほど投げることができました。先生は投げる前から察知するし、投げの体勢に持っていかせないので、投げるどころか崩すことすら極めて難しいのです。見えないプレッシャー …

no image

片手自由チーサオ

片手で自由チーサオをやります。硬直反射と崩しを多用するので、推手の感覚がかなり生きます。うまく硬直反射を作っても、次の動きを仕掛けるだけで作用が消えるので、どうすれば硬直反射を活かし楽に崩せるか感覚的 …